忍者ブログ
メンズコスメの体験談や口コミをご紹介!鼻毛カッターや耳毛カッターもメンズコスメだぞ!
[1]  [2]  [3]  [4
2024.05.18 Saturday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012.05.10 Thursday
ライフワークとして空いた時間に出来るスポーツも一生使える身体を鍛えるためには有効です。スポーツでも武道でも身体を動かすことは重要です。

また、仕事や家庭以外の気を許せる仲間の存在も重要です。

新しい仲間を拡げる意味でも地域のサークルだったり、スポーツチームに加入することはオススメです。仕事と家庭が忙しい日々ですが、新しい刺激を受けることが人間はいつでも重要です。

スポーツは身体を使うだけでなく頭も充分使います。

ライフワークに繋がるスポーツにはテニス、ゴルフ、バトミントン、野球、サッカーなどの球技や、空手、柔道、剣道、合気道などの武道、マラソン、ウォーキングなどの持久系のスポーツもあります。

スポーツって面倒・・・と思う気持ちが、スタート時にはありますが、小さい一歩でもはじめてしまえば何とかなってしまいます。

一生続けられるスポーツと仕事や家庭を関係なく付き合える仲間づくりにスポーツをはじめてみるのはオススメです!
PR
2012.05.09 Wednesday
肩こりや腰痛、頭痛だけでなく、首の痛み、股関節の痛み、アキレス腱の痛みがなんとなく続いている方は頚椎ヘルニア、腰の椎間板ヘルニア等につながりますので、早めの対処が必要です。

早めの対処というと、やはりストレッチが大事です。スポーツ選手ほど、ストレッチの時間を長めにじっくりと掛けて取り組んでいます。ストレッチはトレーニング以前に重要です。どちらかというと1・ストレッチ、2・ヨガ・ピラティス、3・筋力トレーニング、4・持久力・有酸素トレーニングという流れでコツコツ進めていくことをオススメします!

ただ、社会人としてはまずストレッチを続けるだけでもかなりダイエットにも効果があり、ストレス発散になります。まずはストレッチ、筋トレという自宅や職場、簡単に出来るプログラムからはじめてみましょう!

オススメのストレッチ教材はコレです!特に石井直方さんのストレッチ術はトレーニングに繋がるストレッチ&トレーニングが方法ですので特にオススメです。

アマゾンのマーケットプレイスなら安く購入できますので、是非チェックしてみくださいね!判り易くて一日10分で続けられるストレッチとトレーニングです。

「5つのコツで もっと伸びる カラダが変わる ストレッチ・メソッド」は判り易く初心者への入門編、ストレッチの始め方を学びたい人にオススメです。
2012.05.08 Tuesday
加齢から来る体臭や口臭を防ぐには結局コマメなケアが必要ですね。一番注意して欲しいのは耳の後ろ、顔全体、ワキ、足です。この部位を入浴時に加齢臭石鹸などでキレイに洗う。出来れば朝の洗顔も丁寧に行うことが大事です。

また、頭皮や頭髪の臭いがする方は加齢臭シャンプーの活用をオススメ。天然成分でアミノ酸シャンプー系がオススメですね。

更に衣類や下着、布団や枕の加齢臭の移り香には消臭スプレーで対応しましょう。服や下着、枕や布団、シーツの臭いは部屋全体に移ります。家族全体から嫌われますので、是非消臭スプレーでの対策に加えて、換気をすることを心がけてください。

今は下着そのものに消臭の機能がある成分の下着が人気です。是非、活用してください。汗が臭い方だけでなく体臭の臭いも抑えてくれますよ!

口臭については定期的な歯磨き、マウスウォッシュを。自分の口臭の度合いを知りたい方はタニタの口臭チェッカーがオススメですよ♪

口臭と体臭はセットで考えて対策をすることで改善されていきますので、消臭サプリメントなどを活用しつつ、食生活に注意し、便を貯めないように定期的な運動をしましょうね!

加齢臭といえど、普通の体臭の一部。通常通り、体臭や口臭を防ぐ方法で対策していきましょう!
2012.05.01 Tuesday
足の裏は汗腺が集中していて体の中でも汗が多くかき1日に約コップ1杯分の汗をかくともいわれています。

足の汗は皮膚の表面に存在する細菌によって分解され、脂肪酸となり加齢臭などの臭いを発生させます。足の裏は角質が厚く、この角質の表面組織が新陳代謝によって剥がれ、大量のアカになります。

このアカを栄養分として細菌が繁殖し水虫などになっていきます。。。。

水虫の方は蒸れも原因です。水虫の方は足の臭いも、靴下の臭いも強烈です・・・。

足の臭いを防ぐには、足の蒸れを防ぐこと。出来るだけ足を乾かし、靴下や靴もできるだけ通気性のよいものを選びましょう。安い靴下や靴は密閉性が以上にあり、すぐに足が蒸れます。

子供でも今は水虫で悩む時代。足の裏を中心とした足のケアも注意が必要です。

また、足は毎日の入浴でも足の裏、足の指の間を中心に念入りに洗うことが大事です。できればボディ洗いの最後にもう一度ボディソープや石鹸で丁寧に手で洗うとよいです。

夏は最も足に汗をかき、足の臭いがきつくなる季節です。革系の靴をはく方は足のケアを注意して行いましょう。靴を脱ぐ居酒屋や他人のお家にお邪魔する場面がある方は特に注意が必要です。靴や靴下は高くてもよいものをはきましょう。

また、冬でもブーツや気密性の高い靴、靴下をはくことが多いので、足の蒸れがきつくなりがちです。女性の方も男性の方も足の臭いには注意が必要ですね!
2012.04.19 Thursday
加齢臭の対策として最も注意しておきたい部位は耳の後ろから顎のラインにかけてです。シャンプーも洗顔もしているという方は多いと思いますが、意外に耳の後ろだったり、耳そのものだったり、フェイスラインを洗顔している方は少ないのではないでしょうか?

耳の後ろという部分は体温が高い上に産毛が濃い部分は皮脂の分泌も盛んになります。ワキガなんてその良い例ですね。ワキ毛が濃い人はワキガもきついといいますね。皮脂の分泌が盛んな部位は当然、分泌物である物質から臭いがします。

また、顔がテカテカしている少し脂性チックな方も耳の全体をできるだけこまめに洗い、同時にフェイスラインもキレイにしておきましょう。洗顔フォームなどでキレイに洗うように心がけましょうね。朝、昼、夕方、まめに洗うとよいですよ♪

また水気を拭き取るタオルにも注意が必要です。脂分や汚れを拭き取ったタオルには臭いが染み付いていますし、水気を乾かさないでいると臭いがこもります。室内で乾ききっていない洗濯物のように・・・。

ですので、自宅以外で洗顔をする際はティッシュペーパーやドライペーパー(トイレにあるやつ)を利用して拭き取るとよいですね。

できるだけ入浴時に耳周辺をシャンプーで洗う時に同時に洗い流すとよいですよ♪
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
メンズコスメ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]